サイトアイコン 2人姉妹の母、多趣味主婦とみのblog

2024年から2025年4月 近況の整理

2025.4

1年以上ぶりの更新。。。苦笑 長女6歳8か月、次女4歳11か月になりました!

この春から長女は小学生になりました!

この数年はほとんど更新できていないですねʅ(◞‿◟)ʃ

本当にバタバタしているここ数年。。。全然更新できていない2024年も振り返ると本当にあっというまに終わっていました。。。笑

2024年は長女の私立小学校受験にはじまり、受験勉強で終わった1年という感じでした。。。

私たちにとって、本当に大きな大きなイベントでした。年少になる1年前(3歳)からはじめた塾通い、2024年冬から本格的に受験シーズンを迎え、秋に本命を受けましたが、残念ながら不合格。当初は公立小学校へ…という話でしたが、「やっぱり私学の方が良いのでは?」という思いになり、急遽別の私立小学校を受験するため、秋から情報収集。1月に2件受験して、2件とも合格し、うち1件の学校に進学を決めることができました!親としての反省は多数!!!次女にもいかすため、詳細は必ず記録します!(今年は、記録詐欺脱却が目標!苦笑)

2024年から2025年2月までのイベント・出来事
  • 1月 長女受験本格化、親の受験対策も本格化
  • 1月 長女バトンコンテスト初挑戦!→入門ソロトワール金賞!
  • 3月 バトン教室発表会(次女初発表会!にして、オープニング出演後寝てしまう!笑)
  • 4月 日帰りBBQ
  • 4月 初めてのUSJ
  • 6月 城崎旅行
  • 7月 三重旅行
  • 7月 初めてのキッザニア
  • 8月 大阪旅行
  • 9月 長女受験
  • 9月 大分旅行
  • 10月 バレエ発表会
  • 10月 長女七五三
  • 11月 はじめての植樹 →職場で参加したイベントに子どもも同行し、親子共々はじめて漆の木を植樹♪
  • 1月 長女受験 →志望校合格!
  • 3月 長女卒園
  • 3月 バトン教室発表会(次女、きちんと発表できた!)
  • 4月 長女小学校入学
  • 4月 はじめての筍ほり

2025.4 筍ほり2025.4 筍ほり

直近のイベント、たけのこ堀りは、画像生成で水墨画やイラストにしてみました!長女のイラスト、顔だけ残すから笑えました。そしてたけのこが得体の知れないモノになったり…。笑

次女は自分の半分くらいのたけのこを掘り、写真の表情!伝えたい表情が伝わるからこれはこれでいいですね♪

毎回ですが、こうやって振り返ると、結構おでかけが多いですね!笑 この他にも友人家族と日帰りで遊園地に遊びに行ったり、マルシェに行ったり、いろんなところに出かけています! 忙しいのは、お出かけしすぎ?だからかも♪笑 受験を理由にあまり遊びに連れて行ってあげられてなかったかな?と思っていたので、少し安心?しました! (いや、受験に集中しようよ!という声は聞こえそうですが…笑。私の息が詰まるので無理でした!笑)

長女(6歳8か月)の近況

次女(4歳11か月)の近況

私の近況

モバイルバージョンを終了